番組使用楽曲リスト(簡略:第1クール)
|
|
●EPISODE No.001:仙台を舞台にした愛の物語
|
♪
|
アイル・クライ・トゥナイト(ジャニス・イアン)
I'll Cry Tonight (Janis Ian: "Miracle Row" 1977) 
|
♪
|
東二度西三度(ジョン・ルイス(p))
2 Degrees East - 3 Degrees West (John Lewis: "Grand Encounter" 1956) 
|
♪
|
サマー・イブニング(ポール・モーリア)
Summer Evening (Paul Mauriat: "Evergreen" 1977)
|
|
|
●EPISODE No.002:軽井沢を舞台にした愛の物語
|
♪
|
愛の挽歌(フランク・プゥルセル)
Africa "L'été Indien" (Franck Pourcel 1975)
|
♪
|
奇蹟の街(ジャニス・イアン)
Miracle Row (Janis Ian: "Miracle Row" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.003:金沢を舞台にした愛の物語
|
♪
|
愛する人(ブレッド)
Bread
|
♪
|
バッハのソフトリー・サンライズ(オイゲン・キケロ)
Back's Softly Sunrise(Eugen Cicero: "Rokoko-Jazz" 1965)
|
♪
|
あなたの面影(ジャニス・イアン)
The Man You Are in Me(Janis Ian: "Stars" 1974) 
|
♪ |
夢のスクリーン(スティブン・シュラックス&ドリームサウンド)
Cinema II(Stephen Schlaks and his Dream Sounds: "Dream with Steven Schlaks" 1976)
|
♪ |
ホワイ(ティナ・チャールズ)
Why (Tina Charles: "I Love to Love" 1977)
|
♪ |
今日かぎりの愛(ポール・モーリア)
Comme Si Tu Devais Mourir Demain (Paul Mauriat: "Yesterday Once More" 1974)
|
♪ |
恋の夜(ネルソン・リドル)
A Night of Love (Nelson Riddle: "Communication" 1971) 
|
♪ |
春の花(宮城道雄・広門倫風)
|
♪ |
医王山(竹田一熙:el-or)
医王山(Original Soundtrack by 竹田一熙, 1977)
|
♪ |
朝日のごとくさわやかに(ウイントン・ケリー・トリオ)
Softly, As In A Morning Sunrise (Wynton Kelly Trio: "Kelly Blue" 1959) 
|
|
|
●EPISODE No.004:葉山を舞台にした愛の物語
|
♪
|
小麦色の乙女(カラベリ楽団)
Caravelli Grand Orchestra
|
♪
|
青い影(ノーマン・キャンドラ楽団)
A Whiter Shade of Pale (Norman Candler: "Moonlight Party" 1973)
|
♪
|
フィール・ライク・メイキン・ラブ(ボブ・ジェームス)
Feel Like Makin' Love(Bob James: "One" 1974) 
|
♪ |
グリーン・ドルフィン・ストリート(ウイントン・ケリー)
On Green Dolphin Street(Wynton Kelly: "Kelly Blue" 1975) 
|
♪ |
浜辺の乙女(ビーチ・ボーイズ)
Girls on the Beach(The Beach Boys: "All Summer Long" 1964) 
|
♪ |
ファン・ファン(ファン)
|
♪ |
ヨットのライミー(竹田一熙:el-or)
ヨットのライミー(Original Soundtrack by 竹田一熙, 1977)
|
♪ |
アランフェス協奏曲(ジム・ホール&ポール・デズモンド)
Concierto de Aranjuez(Jim Hall & Paul Desmond : "Concierto" 1975) ![Concierto de Aranjuez - Concierto (CTI Records 40th Anniversary Edition) [Remastered]](../xgraphics/frametitle/itunes.jpg)
|
♪ |
誰もいない海(大木康子)
誰もいない海(大木康子: "Released as Analog EP" 1968)
|
♪ |
小麦色の乙女(カラベリ楽団)
Caravelli Grand Orchestra
|
|
|
●EPISODE No.005:倉敷を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ベンジャミン(デビッド・サンボーン)
Benjamin (David Sanborn: "Promise Me the Moon" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.006:小豆島を舞台にした愛の物語
|
♪
|
フィンガー・リッキン・グッド(ブレッカー・ブラザーズ)
Finger Lickin' Good (The Brecker Brothers: "Don't Stop the Music" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.007:神戸を舞台にした愛の物語(1)
|
♪
|
ファットバック(リー・リトナー)
Fatback (Lee Ritenour: "First Course" 1976) 
|
|
|
●EPISODE No.008:神戸を舞台にした愛の物語(2)
|
♪
|
夢を求めて(パティ・オースチン)
This Side of Heaven (Patti Austin: "End of a Rainbow" 1976) 
|
|
|
●EPISODE No.009:猪苗代(会津若松)を舞台にした愛の物語
|
♪
|
会津磐梯山(スタンリー・ブラックとラテン・アメリカン・リズム)
会津磐梯山(Stanley Black)
|
|
|
●EPISODE No.010:東京・六本木を舞台にした愛の物語
|
♪
|
エッグプラント(マイケル・フランクス)
Eggplant (Michael Franks: "The Art of Tea" 1976) 
|
|
|
●EPISODE No.011:東京・早稲田から三の輪まで走る都電を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ラグ・ドール(アート・ガーファンクル)
Rag Doll (Art Garfunkel: "Breakaway" 1975) 
|
|
|
●EPISODE No.012:福島を舞台にした愛の物語
|
♪
|
アイ・ライク・ドリーミン(ケニー・ノーラン)
I Like Dreamin' (Kenny Nolan: "I Like Dreamin'" 1976) 
|
|
|
|
|
●EPISODE No.014:静岡県掛川市つま恋を舞台にした愛の物語
|
♪
|
|
|
|
●EPISODE No.015:京都を舞台にした愛の物語(1)
|
♪
|
アイ・ラブ・ユー・モア・ザン・エバー(ブラッド・スエット&ティアーズ)
I Love You More Than Ever (Blood, Sweat & Tears: "More Than Ever" 1976) 
|
♪ |
京都、雨の朝(ポール・モーリア楽団)
Poupee de Soie (Paul Mauriat: "Love Sounds Journey" 1976)
|
|
|
●EPISODE No.016:京都を舞台にした愛の物語(2)
|
♪
|
ミッドナイト(アメリカ)
Midnight (America: "Hearts" 1975) 
|
♪ |
枯葉(レイモン・ルフェーブル楽団)
Les Feuilles Mortes(Raymond Lefèvre: "Tombe La Neige" 1977)
|
|
|
●EPISODE No.017:浅草を舞台にした愛の物語
|
♪
|
恋は気まま(メルバ・ムーア)
恋は気まま (Melba Moore)
|
|
|
●EPISODE No.018:名古屋を舞台にした愛の物語
|
♪
|
素敵なフィーリング(スリー・ディグリーズ)
素敵なフィーリング (The Three Degrees)
|
|
|
●EPISODE No.019:焼津を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ハード・タイムズ(ボズ・スキャッグス)
Hard Times (Boz Scaggs: "Down Two Then Left" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.020:合歓の郷を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ウィル・ユー・ダンス(ジャニス・イアン)
Will You Dance?(Janis Ian: "Miracle Row" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.021:東京を舞台にしたクリスマスの愛の物語
|
♪
|
オン・ザ・ボーダー(アル・スチュワート)
On the Border(Al Stewart: "Year of the Cat" 1976) 
|
|
|
●EPISODE No.022:伊勢神宮を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ザ・サン(エニッド)
The Sun (The Enid: "In the Region of the Summer Stars" 1976)
|
♪
|
ウォンティング・シングス(ポインター・シスターズ)
Wanting Things (The Pointer Sisters: "Steppin'" 1975) 
|
♪
|
夢のように(ヴィッキー・スー・ロビンソン)
(Vicki Sue Robinson)
|
♪ |
愛の悲しみ(ブレッド)
Too Much Love(Bread: "Manna" 1971) 
|
♪ |
クイーン・メリー 愛のテーマ(パーシー・フェース楽団)
Love Theme from "Mary, Queen of Scots"(Percy Faith: "Joy & Day by Day" 1972)
|
♪ |
恋人とともに(キャロル・ダグラス)
(Carol Douglas)
|
♪ |
愛が欲しくて(ラブ・アンリミテッド)
(Love Unlimited)
|
♪ |
ザ・シカゴのテーマ(ヒューバート・ロウズ)
Chicago Theme(Hubert Laws: "Chicago Theme" 1975) 
|
♪ |
日の出の詩(ペリー・ボトキン, Jr)
Eternal Sunrise(Perry Botkin, Jr.: "Ports" 1977)
|
♪ |
ムーブ・ミー・ノット・マウンテン(ラブ・アンリミテッド)
Move Me No Mountain (Love Unlimited: "In Heat" 1974) 
|
♪ |
フィール・ソー・グッド(チャック・マンジョーネ)
Feels So Good(Chuck Mangione: "Feels So Good" 1977) 
|
|
|
●EPISODE No.023:河口湖を舞台にした愛の物語
|
♪
|
ゴー・オン・アンド・ゴー(ハリエット・ショック)
Go on and Go (Harriet Schock: "She's Low Clouds" 1974)
|
|
|
|
♪
|
乙女座の伝説(ノーマン・キャンドラー)
The Days of No Return (Norman Candler: "Candler by Candlelight" 1975)
|
♪
|
リビング・フォー・ザ・シティ(ノエル・ポインター)
Living for the City (Noel Pointer: "Phantazia" 1977) 
|
♪
|
ホワッチャ・ゴナ・ドゥ?(パブロ・クルーズ)
What'cha Gonna Do?(Pablo Cruise: "A Place in the Sun" 1977)
|
♪ |
ノサリー(ベニー・マクリーン)
Nosiree(Penny McLean: "Penny" 1977) 
|
♪ |
ワン・ラビング・ナイト(ボブ・ジェームス)
One Loving Night(Bob James: "Heads" 1977) |
♪ |
二十歳の恋(道 志郎:el-or)
二十歳の恋(Original Soundtrack by Shiro Michi, 1978)
|
♪ |
これが愛なの(ジョージ・ベンソン)
So, This is Love?(George Benson: "Breezin'" 1976) 
|
|
|
●EPISODE No.025:愛知県・渥美半島伊良湖を舞台にした愛の物語
|
♪
|
カム・ダウン・イン・タイム(ジュディ・コリンズ)
Come Down in Time (Judy Collins: "Bread and Roses" 1976) 
|
|
|
|
♪
|
ピクチャーズ&メモリーズ(マリーナ・ショウ)
Pictures and Memories (Marlena Shaw: "Sweet Beginnings" 1977)
|
♪
|
アズ(スタッフ)
As (Stuff: "More Stuff" 1977)
|
♪
|
イッツ・イージー(ピーター・マッキャン)
It's easy (Peter McCann: "Peter McCann" 1977)
|
♪ |
ドント・ウィッシュ・トゥー・ハード(キャロル・ベイヤー・セイガー)
Don't Wish Too Hard (Carole Bayer Sager: "Don't Wish Too Hard" 1977) 
|
♪ |
ダニー・ボーイ(演奏者不明)※Non Credit
Danny Boy (Unknown Artist)
|
♪ |
ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ(シュープリームス)※Non Credit
Stop! In the Name of Love (The Supremes: "Released as Analog EP" 1965) 
|
♪ |
ビー・エバー・ワンダフル(アース・ウインド&ファイア)
Be Ever Wonderful (Earth Wind & Fire: "All'n All" 1977) 
|
♪ |
ウインター・メドレー(ドナ・サマー)
Winter Medley (Donna Summer: "Four Seasons of Love" 1976)
|
♪ |
雪の苗場(道 志郎:el-or)
雪の苗場 (Original Soundtrack by Shiro Michi, 1978)
|
|
|
●EPISODE No.027:東京・山の手の田園調布を舞台にした愛の物語
|
♪
|
冬の部屋(バルビ・ベントン)
In the Winter (Barbi Benton: "Something New" 1976)
|
|
|
|
♪
|
聞かないで(ジョー・ファレル)
Is It Asking Too Much (Joe Farrell: "La Cathedral Y El Toro" 1978)
|
♪
|
愛の情熱(ミニー・リパートン)
Getting Ready for Your Love (Minnie Riperton: "Stay in Love" 1977) 
|
♪
|
ミケランジェロ(ホセ・フェリシアーノ)
Michelangelo(José Feliciano: "Angela" 1976)
|
♪ |
人生の光(デビッド・ゲイツ)
Light of My Life (David Gates: "Never Let Her Go" 1975) 
|
♪ |
サムディ(デビッド・ゲイツ)
Someday (David Gates: "Never Let Her Go" 1975) 
|
♪ |
オンリー・プリティー・ガールズ(ジェリー・バトラー)
Only Pretty Girls (Jerry Butler: "Suite for the Single Girls" 1977)
|
♪ |
愛のチョコレート(道 志郎:el-or)
愛のチョコレート(Original Soundtrack by Shiro Michi, 1978)
|
♪ |
オール・シングス・ハプン・フォー・ア・リーズン(シリータ&G.C.キャメロン)
All Things Happen for a Reason (Syreeta & G.C. Cameron: "Rich Love Poor Love" 1977)
|
♪ |
永遠のきずな(カラベリ・グランドオーケストラ)
Les Vieux Maries (Caravelli Grand Orchestra)
|
♪ |
マイ・ファニー・バレンタイン(マイルス・デイビス・セクステット)
My Funny Valentine (Miles Davis Sextet)
|
|
|
|
|
|
|
|
♪ |
幻想即興曲(ショパン:サンソン・フランソワ)
Fantaisie-Impromptu op.66 (Frédéric Chopin - Samson François)
|
♪ |
さらば夏の日(カラベリ・グランド・オーケストラ)
Du Soleil Plein Les Yeux (Caravelli et Son Grand Orchestre)
|
♪ |
ポロネーズ変ホ短調(ショパン:サンソン・フランソワ)
Polonaises, Op. 26 (Frédéric Chopin - Samson François)
|
♪ |
スター・ウォーズのテーマ(メイナード・ファーガソン)
Star Wars Theme (Maynard Ferguson)
|
♪ |
哀しみのマンデイ(バリー・マニロウ)
Mandy (Barry Manilow: "Barry Manilow II" 1974) 
|
♪ |
横須賀にて(沖 浩一)
横須賀にて(Original Soundtrack by Koichi Oki, 1978)
|
♪ |
シェルブールの雨傘(カーメン・キャバレロ)
Les Parapluies de Cherbourg (Carmen Cavallaro: "Carmen Cavallaro De Luxe: 1977)
|
♪ |
ハーバー・ライツ(ボズ・スキャッグス)
Harbor Lights (Boz Scaggs: "Silk Degrees" 1976) 
|
♪ |
別れの曲(ショパン:サンソン・フランソワ)
Etude No.3 op.10-3 (Frédéric Chopin - Samson François)
|
|
|
|
|
|
♪
|
愛がすべて(レイモン・ルフェーブル・オーケストラ)
Can't Give You Anything (But My Love)(Raymond Lefèvre Orchestra:"Raymond Lefevre No.21" 1976)
|
♪
|
春の訪れ(バート・バカラック)
Another Spring Will Rise (Burt Bacharack: "Futures" 1977) 
|
♪
|
接吻の証(エロイーズ・ローズ)
You're Incredible(Eloise Laws: "Eloise" 1977)
|
♪ |
ユー・アー・オール・アイ・シー(ダン・ヒル)
You Are All I See (Dan Hill: "Longer Fuse" 1977) 
|
♪ |
セラフィム(カルデラ)
Seraphim(Caldera: "Sky Islands" 1977)
|
♪ |
トロピック・オブ・キャプリコーン(エドガー・フローゼ)
Tropic of Capricorn (Edgar Froese: "Ages" 1977) 
|
♪ |
山野辺(沖浩一 with ドラムス)
山野辺(Original Soundtrack by Koichi Oki 1978)
|
♪ |
愛のとまどい(ソフトーンズ)
I Won't Let You Down This Time(The Softones: "Brand New Day" 1978)
|
♪ |
ラブ・ソング(ロジャー・ウイリアムズ)
Love Song(Roger Williams)
|
♪ |
フィール・ライク・メイキング・ラブ(レインボウ)
Feel Like Makin' Love(Rainbow featuring Will Boulware: "Crystal Green" 1976)
|
|
|
●EPISODE No.034:横浜を舞台にした愛の物語(1)
|
♪
|
ラブ・イナフ(マキシン・ナイチンゲール)
Love Enough (Maxine Nightingale: "Right Back Where We Started From" 1976)
|
♪ |
サウス・ピア(沖浩一 with ドラムス)
サウス・ピア(Original Soundtrack by Koichi Oki 1978)
|
|
|
|
♪
|
赤い靴(ボニージャックス)
赤い靴(ボニージャックス)
|
♪
|
はかない決意(リーサ)
My Mind's Made Up (Lisa Dal Bello: "Lisa Dal Bello" 1977)
|
♪
|
ラブ・イズ(ブラザーズ・ジョンソン)
Love is (The Brothers Johnson: "Right on Time" 1977) 
|
♪ |
愛を見つめなおして(スピナーズ)
Back in the Arms of Love (The Spinners: "Spinners/8" 1977) 
|
♪ |
さよならの微笑〜愛のテーマ(フランク・プゥルセル)
Love Theme (Franck Pourcel: "Cousin, Cousine" 1975)
|
♪ |
アズ(スティービー・ワンダー)
As (Stevie Wonder: "Songs in the Key of Life" 1976) 
|
♪ |
タッチ(ジョン・クレマー)
Touch (John Klemmer: "Touch" 1975)
|
♪ |
ブルー・ストリート(ブラッド・スウェット&ティアーズ)
Blue Street (Blood, Sweat & Tears: "Brand New Day" 1977)
|
♪ |
フライング・ソーサーズ(沖浩一 with ドラムス)
Flying Saucers(Original Soundtrack by Koichi Oki 1978)
|
♪ |
ラブ・マグネット(フリーダ・ペイン)
Love Magnet (Freda Payne: "Stares and Whispers" 1977)
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
あの娘に首ったけ(ノラ)
あの娘に首ったけ(ノラ: *Released as Analog EP" 1973)
|
♪
|
セット・ユアセルフ・フリー(ベン・シドラン)
Set Yourself Free(Ben Sidran: "The Doctor is in" 1977) 
|
♪
|
メリサンド(ノリー・パラマー)
Melisande(The Norrie Paramor Orchestra: "Pictures" 1976)
|
♪ |
ストーム・ウォーニング(シー・レヴェル)
Storm Warning(Sea Level: "Cats on the Coast" 1977)
|
♪ |
恋をしましょう(カラベリ・グランド・オーケストラ)
Caravelli Grand Orchestra
|
♪ |
フロム・ザ・ビギニング(エマーソン、レイク・アンド・パーマー)
From the Beginning(Emerson, Lake and Palmer: "Trilogy" 1972) 
|
♪ |
ベイビー・アイム・ユアーズ(デビー・ブーン)
Baby, I'm Yours(Debby Boone: "You Light up My Life" 1977) 
|
♪ |
獅子座(沖浩一:el-or)
獅子座(Original Soundtrack by Koichi Oki 1978)
|
♪ |
フライ・ウイズ・ウィングス・オブ・ラブ(ジョー・サンプル)
Fly with Wings of Love(Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
太陽の戦士(アース・ウインド&ファイア)
Serpentine Fire (Earth, Wind & Fire: "All'n All" 1977) 
|
♪
|
太平洋にかける愛(小熊達弥:el-or)
太平洋にかける愛(Original Soundtrack by Tatsuya Koguma 1978)
|
♪
|
処女航海(ザ・ジャズ・ピアノ・カルテット)
Maiden Voyage (The Jazz Piano Quartet: "Let It Happen" 1974)
|
♪ |
オーバー・ザ・ウエイブス(ルイス・ネルソン)
Over the Waves (Louis Nelson: "A Portrait of Louis Nelson" 1973) 
|
♪ |
あなたの肩にほほを埋めて(レイフ・ギャレット)
Put Your Head on My Shoulder (Leif Garrett: "Leif Garrett" 1977)
|
♪ |
幻想航海(リズム・ヘリテッジ)
Sail Away with Me (Rhythm Heritage: "Sky's the Limit" 1978)
|
♪ |
カルーセル(ソリューション)
Carousel (Solution: "Fully Interlocking" 1977)
|
|
|
|
|
|
♪
|
エジプトの舞踏(アル・ディメオラ)
Egyptian Danza(Al Di Meola: "Casino" 1978) 
|
♪ |
ひえつき節(那須稔)
ひえつき節(那須稔)
|
♪
|
ひえつき節(スタンリー・ブラック)
ひえつき節(Stanley Black and His Latin-American Rhythms: "Folk Songs in Japan" 1967)
|
♪
|
スーパーウーマン(ノエル・ポインター)
Superwoman (Where Were You When I Needed You) (Noel Pointer: "Hold On" 1978) 
|
♪ |
鶴富姫(小熊達弥:el-or)
鶴富姫(Original Soundtrack by Tatsuya Koguma 1978)
|
♪ |
イッツ・ソー・イージー(リンダ・ロンシュタット)
It's So Easy(Linda Ronstadt: "Simple Dreams" 1977) 
|
♪ |
いにしえの愛(小熊達弥:el-or)
いにしえの愛(Original Soundtrack by Tatsuya Koguma 1978)
|
♪ |
出船(藤舎推峰とレオン・サンフォニエット)
出船 (藤舎推峰とレオン・サンフォニエット)
|
♪ |
ザ・マッド・ハッター・ラプソディー(チック・コリア)
The Mad Hatter Rhapsody(Chick Corea: "The Mad Hatter" 1978) 
|
|
|
|
|
|
♪
|
カルナバル(鳳欄)
カルナバル (Ran Otori "Released as Analog EP" 1972)
|
♪ |
♪さすらいの青春(鳳欄)
さすらいの青春 (Ran Otori)
|
♪ |
フィール・ソー・グッド(ラルフ・マクドナルド)
It Feels So Good (Ralph MacDonald: "The Path" 1977)
|
♪
|
Oh, 宝塚(宝塚歌劇団)
Oh, 宝塚 (Takaraduka Kagekidan)
|
♪
|
すみれの花咲く頃(宝塚歌劇団)
すみれの花咲く頃 (Takaraduka Kagekidan)
|
♪ |
モンパリ(宝塚歌劇団)
モンパリ (Takaraduka Kagekidan)
|
♪ |
嗚呼宝塚、我が宝塚(宝塚歌劇団)
嗚呼宝塚、我が宝塚 (Takaraduka Kagekidan)
|
♪ |
ダンシング・クイーン(アバ)
Dancing Queen (ABBA: "Arrival" 1976) 
|
♪ |
スカーレット・ダンサー(小熊達弥:el-or)
スカーレット・ダンサー(Original Soundtrack by Tatsuya Oguma, 1978)
|
♪ |
ザ・フラワー(安奈純)
ザ・フラワー (Jun Anna "Released as Analog EP" 1972)
|
♪ |
アマール・アマール(真帆しぶき)
アマール・アマール (Shibuki Maho "Released as Analog EP" 1972)
|
♪ |
ピュア・イマジネーション(ボブ・ジェームス)
Pure Imagination (Bob James: "BJ4" 1977) 
|
♪ |
すみれの花咲く頃(宝塚歌劇団)
すみれの花咲く頃 (Takaraduka Kagekidan)
|
♪ |
暗黒への挑戦(アース・ウインド&ファイア)
That's the Way of the World (Earth Wind & Fire: "That's the Way of the World" 1975) 
|
|
|
|
♪
|
リキュール・ストアー(デビッド・スピノザ)
On My Way to the Liqur Store (David Spinozza: "Spinozza" 1978)
|
♪ |
セイリング・アロング(杉本喜代志)
Sailing Along (Kiyoshi Sugimoto: "L.A. Master" 1978)
|
♪ |
潮の香り(オフコース)
潮の香り(Off Course: "Junktion" 1977) 
|
♪
|
愛の唄(オフコース)
愛の唄(Off Course: "ワインの匂い" 1975) 
|
♪
|
覚悟を決めて(ヘレン・レディ)
Ready or Not (Helen Reddy: "We'll sing in the Sunshine"1978) 
|
♪ |
渚のアデリーヌ(リチャード・クレイダーマン)
Ballade pour Adeline (Richard Clayderman: "Ballade pour Adeline" 1977) 
|
♪ |
珊瑚礁よ永遠に(惣領泰則とジム・ロック・シンガーズ )
珊瑚礁よ永遠に (Yasunori Soryo & Jim Rock Singers:"GOOD-BYE! GOOD-BYE! GOOD-BYE!" 1977)
|
♪ |
足摺(小熊達弥:el-or)
足摺(Original Soundtrack by Tatsuya Oguma, 1978)
|
♪ |
スターブーティー(ユビキテイ)
Starbooty (Ubiquity: "Starbooty" 1978)
|
|
|
|
♪
|
イーブン・ナウ(バリー・マニロウ)
Even Now (Barry Manilow: "Even Now" 1978) 
|
♪ |
ア・ウーマン・キャン・チェンジ・ア・マン(ボニーM)
A Woman Can Change a Man (Boney M: "Love for Sale" 1977) 
|
♪ |
ロンリー・ガール(ドン・トロイアーノ)
Lonely Girl (Domenic Troiano: "Burnin' at the Stake" 1977)
|
♪
|
ラバーズ・ギター(ジョニー・ピアソン)
Lover's Guitar (Johnny Pearson & His Orchestra: "All Creatures Great and Small" 1979)
|
♪
|
君と二人(マイク・ピネラ)
Alone with You (Mike Pinera: "Isra" 1977) 
|
♪ |
トレビの泉(スティーブン・シュラックス)
Tornero (Stephen Schlaks and His Dream Sounds: "Love Serenade" 1978)
|
♪ |
少しだけまわり道(ハイ・ファイ・セット)
少しだけまわり道(Hi-Fi Set: "Swing" 1978)
|
♪ |
紫陽花(小熊達弥:el-or)
紫陽花(Original Soundtrack by Tatsuya Oguma, 1978)
|
♪ |
フライ・ウイズ・ウイングス・オブ・ラブ(ジョー・サンプル)
Fly with Wings of Love (Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
|
|
|
♪
|
モア・ホット・ファン(スタンリー・クラーク)
More Hot Fun (Stanley Clarke: "Modern Man"1978) 
|
♪ |
ザ・バロン(ヒューバート・ロウズ)
The Baron (Hubert Laws: "Say It with Silence" 1978)
|
♪ |
ユー・ビロング・トゥー・ミー(カーリ・サイモン)
You Belong to Me (Carly Simon: "Boys in the Trees" 1978) 
|
♪
|
ラブ・イン・ア・スリーパー(シルバー・コンベンション)
Love in a Sleeper (Silver Convention: "Love in a Sleeper" 1978)
|
♪
|
黒い瞳のタンゴ(アル・ディ・メオラ)
Dark Eye Tango (Al Di Meola: "Casino" 1978) 
|
♪ |
中の島(沖浩一:el-or)
中の島(Original Soundtrack by Koichi Oki, 1978)
|
♪ |
センド・イン・ザ・クラウンズ(グレイス・ジョーンズ)
Send in the Clowns (Grace Jones: "Portfolio" 1977)
|
|
|
|
♪
|
ウイングス・オブ・ラブ(バン・マッコイ)
Wings of Love (Van McCoy: "My Favorite Fantasy" 1978)
|
♪ |
愛の約束(ジョー・ファレル)
Promise Me Your Love(Joe Farrell: "La Catedral Y El Toro" 1977)
|
♪ |
ライディング・ハイ(フェイズ・オー)
Riding High (Faze-O: "Riding High" 1977) 
|
♪ |
言葉では(ハリエット・ショック)
言葉では (Harriet Schock)
|
♪
|
愛の旅立ち(イングランド・ダンとジョン・フォード)
We'll Never Have to Say Goodbye Again (England Dan & John Ford Coley: "Some Things don't Come Easy"1978) 
|
♪
|
石蕗:つわぶき(小熊達弥)
石蕗:つわぶき(Original Soundtrack by Tatsuya Oguma, 1978)
|
♪ |
渚のセレナーデ(スティーブン・シュラックス)
Love Serenade (Stephen Schlaks: "Love Serenade" 1978)
|
♪ |
ラブ・アイランド(デオダート)
Love Island (Deodato: "Love Island" 1978)
|
♪ |
サマー・フィーバー(ドナ・サマー)
Summer Fever (Donna Summer: "Four Seasons of Love" 1976) 
|
|
|
|
♪
|
木曾節(木曾踊り保存会)
木曾節(木曾踊り保存会)
|
♪ |
メロディーズ・オブ・ラブ(ジョー・サンプル)
Melodies of Love (Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
♪ |
クリスタル・ラブ(大野雄二)
Crystal Love (Yuji Ono: "Space Kid" 1978)
|
♪
|
スペイン(ラリー・コリエル)
Spain (Larry Coryell & Steve Khan: "Two for the Road" 1977) 
|
♪
|
愛しき人々(ロバート・パーマー)
Every Kinda People (Robert Palmer: "Double Fun" 1978) 
|
♪ |
フォーリング(ルブラン&カー)
Falling (Leblanc & Carr: "Midnight Light" 1978)
|
♪ |
木曽駒高原(沖浩一:el-or)
木曽駒高原(Original Soundtrack by Koichi Oki, 1978)
|
♪ |
コスミック・レイン(クルセイダーズ)
Cosmic Reign(The Crusaders: "Images" 1978)
|
|
|
|
|
|
♪ |
歌劇「マノン」第3幕「私のことを思い出してください」※Non Credit
歌劇「マノン」第3幕「私のことを思い出してください」
|
♪
|
レイズ・マイ・レント(デビッド・ギルモア)
Raise My Rent (David Gilmour: "David Gilmour" 1978)
|
♪ |
小さな王女さま(スティーブン・シュラックス)
Pretty Asian Princess (Stephen Schlaks: "Composition" 1977)
|
♪ |
私の世界(デビー・ブーン)
What Becomes of My World (Debby Boone: "Midstream" 1978)
|
♪
|
メリーゴーランド(クルセイダーズ)
Merry-Go-Round (The Crusaders: "Images" 1978)
|
♪
|
ノー・ミステリー(チック・コリアとリターン・トゥー・フォーエバー)
No Mystery (Chick Corea & Return to Forever: "No Mystery" 1975) 
|
♪ |
心の繕い人(クリスタル・ゲイル)
Heart Mender (Crystal Gayle: "When I Dream" 1978) 
|
♪ |
一刀彫り(平部やよい:el-or)
一刀彫り(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1978)
|
♪ |
ザ・キャプテンズ・ジャーニー(リー・リトナー)
The Captain's Journey (Lee Ritenour: "The Captain's Journey" 1978)
|
|
|
|
♪ |
スノー・ファン(オーラクル)
スノー・ファン(オーラクル)
|
♪
|
マイ・スイート・サマー・スイート(バリー・ホワイトとラブ・アンリミテッド・オーケストラ)
My Sweet Summer Suite (Barry White & The Love Unlimited Orchestra: "My Sweet Summer Suite" 1976) 
|
♪ |
忘れられないあなた(ブルー・マジック)
Can't Get You Off My Mind(Blue Magic: "Message from the Magic" 1977)
|
♪ |
セット・イット・フリー(ハービー・メイソン)
Set It Free (Harvey Mason: "Funk in a Mason Jar" 1977)
|
♪
|
シャレード(サマンサ・サング)
Charade (Samantha Sang: "Emotion" 1978) 
|
♪
|
たそがれ(アルフレッド・ハウゼ)
たそがれ(アルフレッド・ハウゼ)
|
♪ |
サマー・ドリーム(大橋純子と美乃家セントラル・ステイション)
Summer Dreamin' (大橋純子と美乃家セントラル・ステイション: "沙浪夢-Shalom" 1978)
|
♪ |
ホテル・スカンジナビア(小熊達弥:el-or)
ホテル・スカンジナビア(Original Soundtrack by Tatsuya Oguma 1978)
|
♪ |
カルーセル(ソリューション)
Carousel (Solution: "Fully Interlocking" 1977)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
ミケランジェロ(ホセ・フェリシアーノ)
Michelangelo(José Feliciano: "Angela" 1976)
|
♪
|
ジ・イーグル・ウィル・ライズ・アゲイン(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
The Eagle Will Rise Again(The Alan Parsons Project: "Pyramid" 1978) 
|
♪
|
十字街(平部やよい:el-or)
十字街(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe1978)
|
♪ |
レット・イット・ビー・ナウ(ヘレン・シュナイダー)
Let It Be Now(Helen Schneider: "Let It Be Now" 1978)
|
♪ |
メイフラワー(大野雄二)
Mayflower(大野雄二: "Space Kid" 1978)
|
♪ |
まぶしいあなた(ハイファイ・セット)
まぶしいあなた(Hi-Fi Set: "Love Collection" 1977)
|
♪ |
恋の並木道(レイモン・ルフェーブル・オーケストラ)
Cahuemga Boulevard(Raymond Lefèvre Orchestra: "Love in Stereo No.1" 1977)
|
♪ |
オー・ラッキー・レディー(ハイファイ・セット)
オー・ラッキー・レディー(Hi-Fi Set: "Swing" 1978)
|
|
|
|
♪
|
心のとびら(ダン・ヒル)
You make me want to be (Dan Hill: "Dan Hill" 1975)
|
♪
|
キャメル・ハンプ(ジョージ・ベンソン&ジョー・ファレル)
Camel Hump (George Benson & Joe Farrell: "Benson & Farrell" 1975)
|
♪
|
星空のピアニスト(リチャード・クレイダーマン)
Lyphard Melodie (Richard Clayderman: "Lyphard Melodie" 1977) 
|
♪ |
シーズ・オールウエィズ・ア・ウーマン(ビリー・ジョエル)
She's Always a Woman (Billy Joel: "The Stranger" 1977) 
|
♪ |
モースト・ディア・レディ(ニュー・トロルス)
Concerto Grosso N.2 Tempo: Andante (Most Dear Lady) (New Trolls: "Concerto Grosso N.2" 1971)
|
♪ |
メイキン・ビリーブ(バリー・ホワイトとラブアンリミテッド・オーケストラ)
Makin' Believe (Barry White & The Love Unlimited Orchestra: "Music Maestro Please" 1975)
|
♪ |
束稲:たばしね(平部やよい:el-or)
束稲:たばしね(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1978)
|
♪ |
愛を求めて(ヴァン・マッコイ)
I Choose Love as My Weapon(Van McCoy: "My Favorite Fantasy" 1978) |
|
|
|
♪
|
イヴの十字架(レイモン・ルフェーヴル楽団)
La Balanga(Raymond Lefèvre Orchestra: "Raymond Lefevre No.20" 1975)
|
♪
|
ラプソディ(ローランド・バウティスタ)
Rhapsody(Roland Bautista: "The Heat of The Wind" 1978)
|
♪
|
ミセス・ロビンソン(サイモン&ガーファンクル)
Mrs. Robinson(Simon & Garfunkel: "Bookends" 1968)
|
♪ |
聞かないで(ジョー・ファレル)
Is It Asking Too Much(Joe Farrell: "La Catedral Y El Toro" 1977)- Ambiguous
|
♪ |
面影は波に揺れて(レオ・セイヤー)
Dancing the Night Away(Leo Sayer: "Leo Sayer" 1978) 
|
♪ |
映画「ボビー・ディアフィールド:OST」より サンバ・デ・モンターニュ
Samba de Mongagne(Dave Grusin: "Bobby Deerfield: OST" 1977)
|
♪ |
ベント・グリーン(平部やよい:el-or)
ベント・グリーン(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1978)
|
♪ |
海のテーマ〜海につれていって(渡辺真知子)
海のテーマ〜海につれていって(渡辺真知子: "海につれていって" 1978)
|
|
|
|
♪
|
ネバー・ビー・ザ・セイム(ロニー・ロウズ)
Never Be the Same(Ronnie Laws: "Pressure Sensitive" 1975) 
|
♪
|
サマー・ソング(アール・クルー)
Summer Song(Earl Klugh: "Finger Paintings" 1977)
|
♪
|
愛の航海(フェランテとタイシャ)
Ferrante & Teicher
|
♪ |
スーパー・ウーマン(ノエル・ポインター)
Superwoman (Where Were You When I Needed You) (Noel Pointer: "Hold On" 1978)
|
♪ |
ミュージカル「結婚物語」より 我が心溢るる(ペリー・コモ)
"My Cup Runneth Over" from the Broadway Musical "I do! I do!"(Perry Como)
|
♪ |
アット・セブンティーン(カラベリ・グランド・オーケストラ)
At Seventeen(Caravelli Grand Orchestra)
|
♪ |
愛に夢中(シェリル・ラッド)
Skinnydippin'(Cheryl Ladd: "Cheryl Ladd" 1978)
|
♪ |
ボサ・ディ・フロリダ(オルスト・フィッシャー)
Bossa di Florida(Horst Fischer: "The Man With The Trumpet" 1976)
|
♪ |
ウィンド・オン・ザ・レイク(平部やよい:el-or)
ウィンド・オン・ザ・レイク(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe1978)
|
♪ |
風の吹くまま(ボブ・ジェームス)
Where the Wind Blows Free(Bob James: "BJ4" 1977) 
|
|
|
|
♪
|
映画「さよならの微笑」から愛のテーマ(フランク・プゥルセル)
Love Theme(Franck Pourcel Grand Orchestra: "Cousin, Cousine" 1975)
|
♪
|
オープニング・アップ・トゥ・ユー(ローラ・アラン)
Opening Up to You(Laura Allan: "Laura Allan" 1978)
|
♪
|
ライフ・イズ・ザ・ソング(リー・リトナー&ジェントル・ソウツ)
Life is the Song(Lee Ritenour & Gentle Thoughts: "Friendship" 1978)
|
♪ |
そのままの君が好き(ビリー・ジョエル)
Just the Way You Are(Billy Joel: "The Stranger" 1977) 
|
♪ |
エレナ(ローランド・バウティスタ)
Elena(Roland Bautista: "The Heat of The Wind" 1978)
|
♪ |
映画「ブラザー・サン・シスター・ムーン」のテーマ(OST)
Theme from "Brother Sun Sister Moon: OST"
|
♪ |
卒業写真(荒井由実)
卒業写真(荒井由実: "Cobalt Hour" 1975)
|
♪ |
サニー・ステーション(平部やよい:el-or)
サニー・ステーション(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1978)
|
♪ |
誓い(ノーマン・コナーズ)
You Make Me Feel Brand New(Norman Connors: "This is Your Life" 1978)
|
|
|
|
♪
|
秋風の恋(イングランド・ダンとジョン・フォード)
I'd Really Love to See You Tonight(England Dan and John Ford Coley: "Nights Are Forever" 1976) 
|
♪
|
秋の薫り(平部やよい:el-or)
秋の薫り(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe1978)
|
♪
|
ジムノペディ・ワン(ペリー・ボトキン, Jr)
Gymnopedies One(Perry Botkin, Jr.: "Ports" 1977)
|
♪ |
からたちの花 (シリル・ステイプルトン・オーケストラ)
からたちの花(Cyril Stapleton and His Orchestra)
|
♪ |
二人だけの詩(チャック・マンジョーネ)
Doin' Everything with You(Chuck Mangione: "Main Squeeze" 1976) 
|
♪ |
ドゥ・ユー・ワナ・ダンス(ジャニス・イアン)
Do You Wanna Dance(Janis Ian: "Janis Ian" 1978) ![Do You Wanna Dance? - Janis Ian [II]](../xgraphics/frametitle/itunes.jpg)
|
♪ |
ラブ・プレイ(マイク・マイニエリ)
Love Play(Mike Mainieri: "Love Play" 1977)
|
|
|
|
♪
|
君のすべてを(ルブラン&カー)
I Need To know(Le Blanc & Carr: "Midnight Light" 1977)
|
♪
|
パート・オブ・コンチェルト・ジ・アランフェス(ジム・ホール)
Part of Concierto de Aranjuez(Jim Hall & Paul Desmond : "Concierto" 1975) ![Concierto de Aranjuez - Concierto (CTI Records 40th Anniversary Edition) [Remastered]](../xgraphics/frametitle/itunes.jpg)
|
♪
|
ブレス・オブ・ナイト(横倉 裕)
Breath of Night(Yutaka Yokokura "Love Light" 1978)
|
♪ |
川辺の妖精(リチャード・クレイダーマン)
Lys River(Richard Clayderman: "Richard Clayderman" 1977)
|
♪ |
涙のカノン(ボブ・ジェイムズ)
In the Garden(Bob James: "One" 1974) 
|
♪ |
エイト・クラウズ(平部やよい:el-org)
エイト・クラウズ(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe, 1978)
|
♪ |
プレイエラ(デイブ・グルーシン)
Playera(Dave Grusin: "One of a Kind" 1977) 
|
|
|
|
♪
|
ブルグミュラーの練習曲より(ウシクボシゲヒロ)
|
♪
|
ブラームス:ラプソディー1番(土屋律子)
|
♪ |
輝く地平線(ジ・エモーションズ)
Walking the Line(The Emotions: "Sunbeam" 1978) 
|
♪ |
ミスター・サマータイム(カラベリグランドオーケストラ)
Mr. Summertime(Caravelli Grand Orchestra)
|
♪
|
トゥー・ラブ・アゲイン(土屋律子)
|
♪ |
ジョージ・ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルーより(土屋律子)
|
♪ |
月影のハワイ(アロハランド)
|
♪ |
バッハ:イタリア協奏曲(土屋律子)
|
♪ |
ウェイブ(グラント・グリーン)
Wave(Grant Green: "Easy" 1978) 
|
♪ |
枯葉(土屋律子)
|
♪ |
霧のハワイアン(ウェイブ)
|
♪ |
ソーラー・サンバ(大野雄二)
Solar Samba(大野雄二: "Space Kid" 1978)
|
♪ |
オン・ザ・ビーチ(ポール・モーリア)
On the Beach(Paul Mauriat: "Holidays" 1973)
|
♪ |
迷い道(渡辺真知子)
迷い道(渡辺真知子: "Released as Analog EP" 1977)
|
♪ |
誰もいない海(越路吹雪)
誰もいない海(越路吹雪: "Released as Analog EP" 1971)
|
♪ |
ショパン:ノクターン作品48の2(土屋律子)
|
♪ |
夏の日の恋76(パーシー・フェイス)
Theme From "A Summer Place(Percy Faith: "Summer Place '76" 1975)
|
|
|
|
|
|
♪
|
恋はそよ風に揺れて(ボビー・マーチン&MFSB)
Tender Lovin' Care (MFSB: "Universal Love" 1975) 
|
♪
|
踊りたくないの(キャロル・ベイヤー・セイガー)
I Don't Wanna Dance No More (Carole Bayer Sager: "....Too" 1978) 
|
♪
|
ラビン・フィーバー(ハイ・イナジー)
Lovin' Fever (High Inergy: "Steppin' Out" 1978)
|
♪ |
道草(ジョー・サンプル)
There Are Many Stops Along the Way (Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
♪ |
マイ・ウエイ(カラベリ・グランドオーケストラ)
My Way (Caravelli Grand Orchestra)
|
♪ |
ラブ・ミー・テンダー(リンダ・ロンシュタット)
Love Me Tender (Linda Ronstadt: "Living in the USA" 1978)
|
♪ |
クラフトワーク(平部やよい:el-org)
クラフトワーク(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe, 1978)
|
♪ |
キャサリン(ジョー・ファレル)
Katherine (Joe Farrell: "Night Dancing" 1978)
|
|
|
|
♪
|
サンライズ・サンセット(東宝ミュージカルオリジナルキャスト)
Sunrise, Sunset (Toho Musical Original Cast)
|
♪
|
サンライズ・サンセット(カーメン・キャバレロ)
Sunrise, Sunset (Carmen Cavallaro)
|
♪
|
サンライズ・サンセット(ペリー・コモ)
Sunrise, Sunset (Perry Como)
|
♪ |
サンライズ・サンセット(シリル・ステイプルトン)
Sunrise, Sunset (Cyril Stapleton and His Orchestra: "Quadraphonic Screen Music Album")
|
♪ |
すべては今はこの手に(東宝ミュージカルオリジナルキャスト)
すべては今この手に (Toho Musical Original Cast)
|
♪ |
チャバよ(森繁久弥)
チャバよ (森繁久彌)
|
♪ |
プロローグ、伝統の歌、アナテフカ、フィナーレ(東宝ミュージカルオリジナルキャスト)
プロローグ、伝統の歌、アナテフカ、フィナーレ(Toho Musical Original Cast)
|
♪ |
サンライズ・サンセット(ブロードウエイオリジナルキャスト)
Sunrise, Sunset (Broadway Original Cast)
|
|
|
|
♪
|
ザ・ミュージック・ウィル・ナット・エンド(ウォルター・マーフィー)
The Music will not End(Walter Murphy: "Phantom of the Opera" 1978) 
|
♪
|
エンド・オブ・ザ・デイ(アル・スチュワート)
End of the Day(Al Stewart: "Time Passages" 1978) 
|
♪
|
トゥインズ・テーマ〜インティミデーション(ダン・フォーゲルバーグ&ティム・ワイズバーグ)
Twins Theme - Intimidation(Dan Fogelberg & Tim Weisberg: "Twin Sons of Different Mothers" 1978) 
|
♪ |
小さな日記(ビクター・オーケストラ:森山良子)
|
♪ |
ヨーデル特急(テレーゼ・ウィルト)r
|
♪ |
わすれたいのに(モコ・ビーバー・オリーブ)
わすれたいのに(Moko, Beaver, Olive: "わすれたいのに" 1969)
|
♪ |
見果てぬ夢(ヘラルド・ウィンクラー)
The Impossible Dream (Norman Candler Orchestra featuring Herald Winkler)
|
♪ |
ジークフリート牧歌(ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団)
Siegfried-Idyll (Berliner Philharmoniker conducted by Herbert von Karajan)
|
♪ |
メモランダム(ハイ・ファイ・セット)
メモランダム(Hi-Fi Set: "The Diary" 1977)
|
♪ |
グリーンスリーブス(ジェフ・ベック)
Greensleeves(Jeff Beck: "Truth" 1968) 
|
♪ |
哀しみの終わりに(レイモン・ルフェーブル)
La Maison est en Ruine(Raymond Lefèvre Orchestra "Raymond Lefevre No.19" 1974)
|
♪ |
セルバン(田中裕美子:el-og)
セルバン(Original Soundtrack by Yumiko Tanaka 1978)
|
♪ |
愛を求めて(ヴァン・マッコイ)
I Choose Love as My Weapon(Van McCoy: "My Favorite Fantasy" 1978)
|
|
|
|
|
|
♪
|
アナザー・スター(ジョー・ファレル)
Another Star(Joe Farrell: "Night Dancing" 1978)
|
♪
|
素顔のままで(グラント・グリーン)
Just the Way You Are(Grant Green: "Easy" 1978) 
|
♪
|
イフ・アイ・オンリー・ハド・ア・ブレイン(スティーブン・ビショップ)
If I Only Had a Brain(Stephen Bishop: "Bish" 1978) 
|
♪ |
タイム・パッセージ(アル・スチュワート)
Time Passages(Al Stewart: "Time Passages" 1978) 
|
♪ |
エレナ(ローランド・バウティスタ)
Elena(Roland Bautista: "The Heat of The Wind" 1978)
|
♪ |
中央フリーウェイ(ハイ・ファイ・セット)
中央フリーウェイ(Hi-Fi Set: "Love Collection" 1977) 
|
♪ |
スカイ・ハイウェイ(柏木玲子:el-org)
スカイ・ハイウェイ(Original Soundtrack by Reiko Kashiwagi, 1978)
|
♪ |
グッドラック・アンド・グッドバイ(荒井由実)
Good Luck and Good by(Yumi Arai: "14番目の月" 1976)
|
|
|
|
♪
|
イン・ラブ・ウィズ・ラブ(ドナルド・バード)
In Love with Love (Donald Byrd: "Thank You...For F.U.M.L(Funking Up My Life)" 1978) 
|
♪
|
スペース・キッド(大野雄二)
Space Kid (Yuji Ono: "Space Kid" 1978)
|
♪
|
トゥモロー(フェランテとタイシャ)
Tomorrow (Ferrante & Teicher)
|
♪ |
バラにとまった小さな愛(リチャード・クレイダーマン)※Non Credit
Le Fragile Parfum des Roses (Richard Clayderman)
|
♪ |
ユー・ルック・ジャスト・ア・ガール・アゲイン(マーク・アーモンド)
You Look Just Like a Girl Again (Mark & Almond: "Other Peoples Room" 1978)
|
♪ |
この夢よ永遠に(ポール・モーリア)
Allegro de la 40 eme Symphonie de Mozart (Paul Mauriat)
|
♪ |
パート・オブ・レース・ウイズ・デビルズ・オン・スパニッシュ・ハイウェイ(アル・ディメオラ)
Part of "Race With Devil On Spanish Highway”(Al Di Meola: "Elegant Gypsy" 1977)
|
♪ |
コンセーロの愛のテーマ(チャック・マンジョーネ)
Consuelo's Love Theme (Chuck Mangione: "Children of Sanchez" 1978)
|
♪ |
マイ・ライフ(ビリー・ジョエル)
My Life (Billy Joel: "52nd Street" 1978)
|
♪ |
バック・ボレー(柏木玲子)
バック・ボレー(Original Soundtrack by Reiko Kashiwagi, 1978)
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
いそしぎ(演奏者不明:イージーリスニング系)※Non Credit
The Shadow of Your Smile (演奏者不明)
|
♪
|
パーク・アベニュー(渡辺香津美)
Park Avenue (Katsumi Watanabe with Manhattan Blaze: "Village in Bubbles" 1978)
|
♪
|
曲目・演奏者不明(イージーリスニング系)※Non Credit
曲目・演奏者不明(イージーリスニング系)
|
♪ |
プエルトリコ 2:10 コバルト・ブルー・シー(惣領泰則)
Puerto Rico 2:10 Cobalt Blue Sea(惣領泰則: "Wings of Love" 1977)
|
♪ |
優しきフランス(カラベリ・グランド・オーケストラ)※Non Credit
Douce France (Caravelli Grand Orchestra: "Douce France" 1964)
|
♪ |
ドッグ・オブ・ベイ(演奏者不明)※Non Credit
The Dock of the Bay(Sittin' On) (Waldo de los Rios and His Symphony-Pop Orchestra)
|
♪ |
グルービン(ケニー・ランキン)
Groovin'(Kenny Rankin: "The Kenny Rankin Album" 1977) 
|
♪ |
アズ・タイム・ゴーズ・バイ(ピアノ:演奏者不明)※Non Credit
As Time Goes By(ピアノ:演奏者不明)
|
♪ |
あめりか物語(ハイファイ・セット)
あめりか物語(Hi-Fi Set: "Released as Analog EP" 1978)
|
♪ |
オー、LA(フィービー・スノウ)
Oh LA (Phoebe Snow: "Light Mellow-Parkside Terrace" 1978) 
|
♪ |
アイム・フォーリング・イン・ラブ・ウィズ・ユー(バリー・ホワイト&ラブ・アンリミテッド・オーケストラ)
I'm Falling in Love with You (Barry White & The Love Unlimited Orchestra: "My Sweet Summer Suite" 1976)
|
♪ |
ウイングス・オブ・ラブ(ヴァン・マッコイ)
Wings of Love(Van MacCoy, "My Favorite Fantasy" 1978)
|
|
|
|
♪
|
テイク・ア・チャンス(シカゴ)
Take a Chance (Chicago: "Hot Streets" 1978) 
|
♪
|
地平線の彼方に(ジョージ・ベンソン&ジョー・ファレル)
Beyond the Ozone (George Benson & Joe Farrell: "Benson & Farrell" 1976)
|
♪
|
陽気なダンス(アル・ジャロウ)
Thinkin' about it too(Al Jarreau: "All Fly Home" 1978) 
|
♪ |
ふじの花束(リチャード・クレイダーマン)
A L'ombre Des Glycines(Richard Clayderman) 
|
♪ |
私の宝物(PJ&ボビー)
私の宝物 (PJ & Bobby)
|
♪ |
銀界(山本邦山)
Silver World(山本邦山 1970)
|
♪ |
ジュピターから愛を込めて(ポール・モーリア)
From Jupiter with Love (Paul Mauriat: "Overseas Call" 1978)
|
♪ |
ドント・アビューズ・マイ・ラブ(アトランティック・スター)
Don't Abuse My Love (Atlantic Starr: "Atlantic Starr" 1978)
|
♪ |
鳥総松(柏木玲子)
鳥総松(Original Soundtrack by Reiko Kashiwagi, 1979)
|
♪ |
フィール・ライク・メイキング・ラブ(レインボウ)
Feel Like Makin' Love (Rainbow :"Crystal Green" 1976) 
|
|
|
|
♪
|
カメレオン・アーミー(ピンク・レディー)
カメレオン・アーミー(Pink Lady "Released as Analog EP" 1978)
|
♪
|
ロッタ・コラダ(シー・レヴェル)
A Lotta Colada(Sea Level: "On the Edge" 1978)
|
♪
|
サン・ランナー(ボブ・ジェイムス楽団)
Sun Runner(Bob James: "Touchdown" 1978)
|
♪ |
レッド・デザート(ニール・ラーセン)
Red Desert(Neil Larsen: "Jungle Fever" 1978) 
|
♪ |
ミュージック・オブ・ジ・アース(パトリース・ラッシェン)
Music of the Earth(Patrice Rushen: "Patrice" 1978) 
|
♪ |
イヴの十字架(レイモン・ルフェーヴル楽団)
La Balanga(Raymond Lefèvre Orchestra: "Raymond Lefèvre No.20" 1975)
|
♪ |
バースデイ・ソング(ヘレン・レディ)
Birthday Song(Helen Reddy: "No Way to Treat a Lady" 1975) 
|
♪ |
ラブリー・ユニオン(柏木玲子:el-org)
ラブリー・ユニオン(Original Soundtrack by Reiko Kashiwagi, 1979)
|
♪ |
ヴィヴァルディズ・ソング(マーク・アーモンド)
Vivaldi's Song(Mark Almond: "Other Peoples Rooms" 1978)
|
|
|
|
|
|
♪
|
愛のたそがれ(バーブラ・ストライサンド&ニール・ダイヤモンド)
You Don't Bring Me Flowers(Barbra Streisand & Neil Diamond: "Songbird" 1978) 
|
♪
|
プー・ビアー(レニー・ホワイト)
Pooh Bear(Lenny White: "Streamline" 1978) 
|
♪
|
ダーリン・ディアー(マキシン・ナイチンゲール)
Darin' Dear(Maxine Nightingale: "Lead Me On" 1979) 
|
♪ |
バタフライ(エディー・ヘンダーソン)
Butterfly(Eddie Henderson: "Mahal" 1978)
|
♪ |
潮風にちぎれて(松任谷由実)
潮風にちぎれて(松任谷由実:*Released as Analog EP" 1975)
|
♪ |
レッツ・ゴー・ダンシング(ブッカー・T・ジョーンズ)
Let's Go Dancing(Booker T. Jones: "Try and Love Again" 1978)
|
♪ |
バレンティナ・ウエイ(アル・スチュワート)
Valentina Way(Al Stewart: "Time Passages" 1978) 
|
|
|
|
|
|
♪
|
おしゃれフリーク(シック)
Le Freak(Chic: "C'est Chic" 1978) 
|
♪
|
ラブ・ユー、ラブ・ユー(ホルヘ・サンタナ)
Love you, Love you (Jorge Santana: "Jorge Santana" 1978)
|
♪
|
レインボウ(ジャッキー・ワード)
Rainbow (Jacky Ward: "Rainbow" 1978)
|
♪ |
フォーカス・ワン(ティス・ヴァン・レール)
Focus 1 (Thijs Van Leer:"Introspection" 1972)
|
♪ |
愛を信じて(PJ&ボビー)
I Believe in Make Believe (PJ & Bobby: "Love" 1977)
|
♪ |
フォーカス・ツー(ティス・ヴァン・レール)
Focus 2 (Thijs Van Leer:"Introspection" 1972)
|
♪ |
貴方を待って(アラベスク)
Someone is Waiting for You(Arabesque; "Arabesque" 1978) 
|
♪ |
シェイク・イット(イアン・マシューズ)
Shake it (Ian Matthews: "Stealin' Home" 1978) 
|
♪ |
ピンボール・ラバーズ(平部やよい:el-or)
ピンボール・ラバーズ(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
バーバラ・アン(ウエブスター・ルイス)
Barbara Ann (Webster Lewis: "Touch My Love" 1978)
|
|
|
|
♪
|
ビジョンズ(アトランティック・スター)
Visions(Atlantic Starr: "Atlantic Starr" 1978)
|
♪
|
エレクトリック・グライド(ゲイリー・ボイル)
Electric Glide (Gary Boyle: "Electric Glide" 1978) 
|
♪
|
メイク・ビリーブ(スタイリスティックス)
Make Believe (The Stylistics: "The Lion Sleeps Tonight" 1978)
|
♪ |
フライ・ウイズ・ウィングス・オブ・ラブ(ジョー・サンプル)
Fly with Wings of Love(Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
♪ |
ジンジ(L.A.4)
Dindi(The L.A.4: "The L.A.4" 1976)
|
♪ |
|
♪ |
イン・ザ・ウエイク・オブ・ポセイドン(キング・クリムゾン)
In the Wake of Poseidon (King Crimson: "In the Wake of Poseidon" 1970) 
|
♪ |
アンシャント・ラブ(平部やよい:el-or)
アンシャント・ラブ(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
夢を見るだけ(レニー・ウィリアムス)
Midnight Girl (Lenny Williams: "Spark of Love" 1978) 
|
|
|
|
♪
|
キープ・オン・ジャンピング(ミュージック)
Keep on Jumpin'(Musique: "Keep on Jumpin'" 1978) 
|
♪
|
オールド・デビル・ムーン(ジョージ・ベンソン&ジョー・ファレル)
Old Devil Moon (George Benson & Joe Farrell: "Benson & Farrell" 1976) 
|
♪
|
ザッツ・ミー(アバ)
That's Me (ABBA: "Arrival" 1976) 
|
♪ |
ラブ・イズ・ア・メッセージ(MFSB)
Love is a Message(MFSB: "Love is the Message" 1973) 
|
♪ |
まだ見ぬ私をあなたに(ローラ・アラン)
Opening Up to You(Laura Allan: "Laura Allan" 1978) 
|
♪ |
愛の航海(フェランテとタイシャ)
愛の航海 (Ferrante & Teicher)
|
♪ |
慕情(メロフォニア)
Love Is a Many-Splendored Thing (Melophonia: "Limelight Disco Symphony" 1979)
|
♪ |
ミッシング・ユー(平部やよい:el-or)
ミッシング・ユー(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
エンパナダ(グラント・グリーン)
Empanada (Grant Green: "Easy" 1978) 
|
|
|
●EPISODE No.083:北海道テイネスキー場を舞台にした愛の物語(1)/パウダー・スノーに舞うライミー
|
|
|
♪
|
フライト・テーマ(モリス・アルバート)
Flight Theme(Morris Albert: "Love and Life" 1977)
|
♪
|
白い恋人たち(ゲイリー・ジョーンズ・クインテット)
13 Jours en France (Gary Jones Quintet)
|
♪
|
ラバーズ・クエッション(トニー・オーランド)
A Lovers Question (Tony Orlando: "Tony Orlando" 1978)
|
♪ |
ユー・アンド・ミー(エグザイル)
You and Me(Exile: "Mixed Emotions" 1978)
|
♪ |
ホンキートンク・ラグ(カントリー・ジェントルメン)
Honky Tonk Rag(The Country Gentlemen: "Country Sogs, Old and New" 1960)
|
♪ |
想い出のランデブー(ポール・モーリア)
Rendez-vous Au Lavandou (Paul Mauriat)
|
♪ |
イッツ・ミー・イッツ・ユー(ラジ)
It's Me...It's You(Rajie: "Heart to Heart" 1977)
|
♪ |
スノー・クイーン(平部やよい:el-or)
スノー・クイーン(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
ムービング・イン(ノエル・ポインター)
Movin' In (Noel Pointer: "Hold On" 1978) 
|
|
|
|
♪
|
キャプテン・コナーズ
Captain Connors (Norman Connors: "This is Your Life" 1978)
|
♪
|
ラブ・グラデュエイト(平部やよい)
ラブ・グラデュエイト(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪
|
人生の貿易風(ルー・ロウルズ)
Trade Winds (Lou Rawls: "When You Hear Lou, You've Heard It All" 1977)
|
♪ |
ある夜のメルヘン(レイモン・ルフェーブル)
Le Bon Dieu (Raymond Lefèvre: "Star Wars" 1978)
|
♪ |
よそ見をしないで(ボニー・M)
Never Change Lovers in the Middle of the Night (Boney M: "Night Flight to Venus" 1978) 
|
♪ |
プロムナード(ニール・ラーセン)
Promenade(Neil Larsen: "Jungle Fever" 1978)
|
♪ |
涙色の微笑み(ビリー・ボーン)
I Can't Smile Without You(Billy Vaughn & His Orchestra: "I Can't Smile without You" 1979)
|
♪ |
レッツ・ゲット・トゥギャザー(益田幹夫)
Let's Get Together(Mikio Masuda: "Corazon" 1978)
|
|
|
|
|
|
♪
|
想い出よ、いつまでも(ロニー・アルドリッチ)
Ronnie Aldrich
|
♪
|
ウーマン・イン・ラブ(スリー・ディグリーズ)
Woman in Love (The Three Degrees: "New Dimensions" 1978) 
|
♪
|
ソウルフル・ストラット(ジョージ・ベンソン)
Soulful Strut (George Benson: "Livin' Inside Your Love" 1979)
|
♪ |
恋は雨模様(メリサ・マンチェスター)
Bad Weather (Melissa Manchester: "Don't Cry Out Loud" 1978) 
|
♪ |
フェルナンド(フランク・プゥルセル)
Fernando (Franck Pourcel: "Pourcel Meets ABBA" 1978)
|
♪ |
|
♪ |
イマジン(シーウィンド)
Imagine (Seawind: "Light the Light" 1979)
|
♪ |
さよならの朝(カラベリグランドオーケストラ)
さよならの朝(Caravelli Grand Orchestra)
|
♪ |
クライ・ア・リトル・ホワイル(アール・クルー)
Cry A Little While (Earl Klugh: "Magic in Your Eyes" 1978)
|
♪ |
愛してほしい(シック)
I Want Your Love(Chic: "C'est Chic" 1978) 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
アンタッチャブル・アンド・フリー(エイドリアン・ガーヴィッツ)
Untouchable and Free (Adrian Gurvitz: "Sweet Vendetta" 1979)
|
♪
|
ジャルダン・ボタニコ(マイケル・フランクス)
Jardin Botanico (Michael Franks: "Tiger in the Rain" 1979)
|
♪ |
メイデン・ボヤージ(ブライアン・オーガー・アンド・ザ・トリニティ)
Maiden Voyage (Brian Auger & the Trinity: "Before" 1970)
|
♪
|
ダーク・スイート・レディ(ジョージ・ハリソン)
Dark Sweet Lady (George Harrison: "George Harrison" 1979) 
|
♪ |
ナチュラリー(カラパナ)
Naturally (Kalapana: "Kalapana" 1975) 
|
♪ |
セント・ジョージ(松田昌)
セント・ジョージ (Original Soundtrack by Masa Matsuda 1979)
|
♪ |
アイ・ウォント・トゥー・サンキュー(ボブ・ジェームズ)
I Want to Thank You (Bob James: "Touchdown" 1978)
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
ザ・ネクスト・タイム・アラウンド(ロジャー・ボードリス)
The Next Time Around(Roger Voudouris: "Radio Dream" 1979) 
|
♪
|
ハートがずべて(エイドリアン・ガーヴィッツ)
I Just Wanna Get Inside Your Head (Adrian Gurvitz: "Sweet Vendetta" 1979)
|
♪ |
イット・マスト・ビー・ラブ(アルトン・マクレーン&デスティニー)
It Must Be Love(Alton McClain & Destiny: "Alton McClain & Destiny" 1978) 
|
♪ |
お好きなように(ティナ・チャールズ)
Do What You Wanna Do(Tina Charles: "Released as Analog Ep" 1979)
|
♪
|
メイク・イット・ラスト(ブルックリン・ドリームズ)
Make It Last (Brooklyn Dreams: "Sleepless Night" 1979)
|
♪ |
ミッドサマーズ・ドリーム(ティム・ワイズバーグ)
Midsummer's Dream (Tim Weisberg: "Night-Rider!" 1979)
|
♪ |
|
♪ |
パーク・アベニュー(平部やよい:el-org)
パーク・アベニュー(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe, 1979)
|
♪ |
ブギー・ワンダー・ランド(アース、ウィンド&ファイアー・ウイズ・ジ・エモーションズ)
Boogie Wonderland(Earth, Wind & Fire with the Emotions: "I Am" 1979) 
|
|
|
|
|
●EPISODE No.096:フィリピン・マニラを舞台にした愛の物語/南十字星に捧ぐ
|
|
|
♪
|
慕情 '77(ロニー・アルドリッチ)
Love Is a Many-Splendored Thing (Ronnie Aldrich: "Reflections" 1976)
|
♪
|
ホールド・オン・トゥー・ラブ(サントロペ)
Hold on to Love(Saint Tropez: "Belle de Jour" 1978) 
|
♪ |
さいがいそんじょ(コロムビア・グランド・オーケストラ)
さいがいそんじょ (Columbia Grand Orchestra)
|
♪ |
クイーン・オブ・チャイナタウン(アマンダ・レア)
Queen of China-Town(Amanda Lear: "I am a Photograph" 1977) 
|
♪
|
ビフォー・ユー・ゴー(ジョージ・ベンソン)
Before You Go(George Benson: "Livin' Inside Your Love" 1979) 
|
♪ |
アコースティック・レディ(アール・クルー)
Acoustic Lady(Earl Klugh: "Heart String" 1979) 
|
♪ |
|
|
|
●EPISODE No.098:香港を舞台にした愛の物語(2)/香港的音楽事情
|
|
●EPISODE No.099:ライミー・ヨージはライバル夫婦
|
|
|
♪
|
ワンダフル・フィーリング(マリリン)
Wonderful Feeling (Marlene)
|
♪
|
恋する瞳(ジュディ・チークス)
The Little Girl in Me(Judy Cheeks: "Mellow Lovin'" 1978)
|
♪ |
マッカーサー・パーク(不明)
MacArthur Park(Unknown Artist)
|
♪ |
|
♪ |
メドレー:ワンマイル○○〜ホワット・クロースリー・ナウ〜アナック(マリリン)
(Marlene: Recorded Live)
|
♪
|
天使のささやき(スリー・ディグリーズ)
When will I See You Again(The Three Degrees: "The Three Degrees" 1973) 
|
♪ |
ラブ・ミー(マリリン)
Love Me(Marlene)
|
♪ |
ウィ・アー・イン・エクスタシー(ヒューバート・ロウズ)
We're in Ecstacy (Hubert Laws: "Land of Passion" 1979) 
|
|
|
|
♪
|
エブリバディ・ダンス(シック)
Everybody Dance (Chic: "Chic" 1977) 
|
♪
|
マーニャー・ド・カルナバル(ザ・スリー)
Manha Do Carnaval (The Three: "The Three" 1978)
|
♪ |
リビング・ラブ(ロニー・ロウズ)
Living Love (Ronnie Laws: "Flame" 1978)
|
♪ |
越天楽(藤舎推峰)
越天楽(藤舎推峰)
|
♪
|
|
♪ |
ロデオ・ドライブ(クルセイダーズ)
Rodeo Drive (The Crusaders: "Street Life" 1979) 
|
♪ |
ラブ・ライト(横倉裕とパティ・オースチン)
Love Light (Yutaka Yokokura & Patti Austin: "Love Light" 1978)
|
♪ |
デジャ・ブ(ディオンヌ・ワーウィック)
Deja Vu (Dionne Warwick: "Dionne" 1979) 
|
♪ |
琴ヶ浜(平部:el-or)
琴ヶ浜(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
ステアウェイ・トゥー・ヘブン〜ステアウェイ・トゥー・ラブ(ワンダー・バンド)
Stairway to Heaven〜Stairway to Love (The Wonder band: "The Stairway to Love" 1979)
|
|
|
●EPISODE No.102:湘南海岸を舞台にした愛の物語/水陸両用車湘南を走る!
|
|
|
♪
|
愛を求めて(アレッシー)
I Wish that I Was Making Love (to You Tonight) (Alessi Brothers: "Words & Music" 1979)
|
♪
|
たびだち(ラジ)
たびだち (RAJIE: "Love Heart" 1978) 
|
♪ |
イフ・イット・ワズント・フォー・ザ・ナイツ
If It Wasn't for the Nights (ABBA: "Voulez-Vous" 1979) 
|
♪ |
プレリュード・トゥー・フォール(ジョージ・ベンソン)
Prelude to Fall (George Venson: "Livin inside Your Love" 1977) 
|
♪
|
ナディアズ・テーマ(ペリー・ボトキン, Jr)
Nadia's Theme(Perry Botkin, Jr.: "Ports" 1977)
|
♪ |
パストラル・グラフィティ(ニュークリアス)
Pastoral Graffiti (Nucleus: "Under the Sun" 1974)
|
♪ |
|
♪ |
ミステリーズ・オブ・ラブ(ツトム・ヤマシタ)
Mysteries of Love (Stomu Yamash'ta's Go: "Go Too" 1977)
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
ラブ・スペース(エイドリアン・ガーヴィッツ)
Love Space (Adrian Gurvitz: "Sweet Vendetta" 1979)
|
♪
|
フェスティバル(ジョージ・デューク)
Festival (George Duke: "Follow the Rainbow" 1979) 
|
♪ |
アイ・プロミス・トゥー・ラブ・ユー(メルバ・ムーア)
I Promise to Love You(Melba Moore: "Melba" 1978)
|
♪ |
ミュージック・フォーエバー(ヒューバート・ロウズ)
Music Forever (Hubert Laws: "Land of Passion" 1979)
|
♪
|
まぼろしの恋(レイモン・ルフェーブル)
Loin Des Yeux, Loin Du Coeur(Raymond Lefèvre: "Holiday Symphonies" 1979)
|
♪ |
鈴虫(砂崎知子・山本邦山)
鈴虫 (砂崎智子・山本邦山)
|
♪ |
|
♪ |
イン・ザ・ラップ・オブ・ザ・ゴッド(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
In the Lap of the Gods(The Alan Parsons Project: "Pyramid" 1978) 
|
♪ |
桂月:けいげつ(平部やよい:el-or)
桂月(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
遠い道のり(ジノ・ヴァネリ)
Where am I Going (Gino Vannelli: "Storm at Sunup" 1975)
|
|
|
|
♪
|
思い出のかけら(エディ・ラビット)
Loveline (Eddie Rabbitt: "Loveline" 1979) 
|
♪
|
イット・ダズント・マター(スパイロ・ジャイラ)
It doesn't Matter(Spyro Gyra: "Morning Dance" 1979)
|
♪ |
|
♪ |
帰愁(松任谷由実)
帰愁(松任谷由実: "OLIVE" 1979)
|
♪
|
スティル・イン・ラブ(リーサ・ダルベロ)
Still in Love(Lisa Dal Bello: "Pretty Girls" 1979)
|
♪ |
シルバー・ブルームのテーマ
Theme from the Silver Broom (Frank Mills: "The Poet And I" 1974) 
|
♪ |
よりそって二人(ハイ・ファイ・セット)
よりそって二人(Hi-Fi Set: "閃光" 1979) 
|
♪ |
子守歌(松田昌)
子守歌 (Original Soundtrack by Masa Matsuda 1979)
|
♪ |
エージアン・ファンタジー(松任谷正隆)
Aegean Fantasy (松任谷正隆: "The Aegean Sea" 1979)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
ドランの微笑み(ジャン・クロード・ボレリー)
Dolannes Melodie(Jean-Claude Borelly: "Dolannes Melodie" 1975)
|
♪
|
愛のキャンパス(サーカス)
愛のキャンパス(Circus: "New Horizon" 1979)
|
♪
|
恋のおもかげ(ロニー・アルドリッチ)
The Look of Love(Ronnie Aldrich: "The World Of Burt Bacharach" 1971)
|
♪ |
ドラマ「恋のまりも」(協力:阿寒観光汽船)
Drama "Koi no Marimo"(Hokkaido Akan Kanko Kisen: "Analog EP: Koi no Marimo" 19xx)
・Frontier Voice Label, A-1145 |
♪ |
ノーバディ・ダズ・イット・ベター(カーリー・サイモン)※Non Credit
Nobody Does It Better(Carly Simon "The Spy Who Loved Me: OST" 1977) 
|
♪ |
アコースティック・レディ パート1&2(アール・クルー)
Acoustic Lady pts.1&2(Earl Klugh: "Heart String" 1979) 
|
♪ |
スカイレストラン(ハイファイ・セット)
Sky Restaurant(Hi-Fi Set "Released as Analog EP" 1975) 
|
♪ |
ヤング・アンド・イン・ラブ(ステイシー・ラティソー)
When You're Young and in Love(Stacy Lattisaw: "Young and in Love" 1979) 
|
♪ |
キスカ(土岐英史、坂本龍一、他)
Kiska(V.A. : "Pacific" 1978)
|
|
|
|
♪
|
ドランの微笑み(ジャン・クロード・ボレリー)
Dolannes Melodie(Jean-Claude Borelly: "Dolannes Melodie" 1975)
|
♪
|
恋のサバイバル(ビリー・ジョー・スピアーズ)
I will Survive(Billie Jo Spears: "I will Survive" 1977) 
|
♪
|
愛しのジェシー(レックス・スミス)
Simply Jessi(Rex Smith: "Sooner or Later" 1979) 
|
♪ |
ロンリー・ウーマン(セルジオ・メンデス&ブラジル88)
Lonely Woman(Sergio Mendes & Brasil '88: "Magic Lady" 1979) 
|
♪ |
ビー・ケアフル(フィリス・ヘイマン)
Be Careful(Phyllis Hyman: "Sing a Song" 1978) 
|
♪ |
マスカレード(デイブ・バレンティン)
Masquerade(Dave Valentin: "Legends" 1979)
|
♪ |
アフロディーテの嘆き(石川鷹彦)
アフロディーテの嘆き(石川鷹彦: "The Aegean Sea" 1979)
|
♪ |
デシジョンズ(バン・マッコイ)
Decisions(Van McCoy: "Lonely Dancer" 1979)
|
|
|
●EPISODE No.113:東京・渋谷のプラネタリウムを舞台にした愛の物語
|
|
|
♪
|
恋をしましょう(サマンサ・サング)
It's the Falling in Love (Samantha Sang: "From Dance to Love" 1979)
|
♪
|
747ウインド・フライト(本多俊之)
747 Wind Flight (Toshiyuki Honda: "Burnin' Waves" 1978) 
|
♪
|
あなたを愛して(デビー・ブーン)
All of My Love (Debby Boone: "Debby Boone" 1979)
|
♪ |
ラ・ヴィ・ダムール(平部やよい:el-or)
La Vie d'Amour(Original Soundtrack by Yayoi Hirabe 1979)
|
♪ |
スターバースト(スパイロ・ジャイラ)
Starburst(Spyro Gyra: "Morning Dance" 1979)
|
♪ |
ドリーム・フロウ(ギャップ・マンジョーネ)
Dreamflow(Gap Mangione: "Dancin' Is Makin' Love" 1979)
|
♪ |
ラブ・メイクス・イット・ベター(グローバー・ワシントン, Jr)
Love Makes It Better (Grover Washington Jr.: "A Secret Place" 1976) 
|
|
|
|
♪ |
ビー・ゼア−・イン・ザ・モーニング(アダリーザとノーマン・コナーズ)
Be There in the Morning(Adaritha & Norman Connors: "Invitation" 1979)
|
♪ |
レッド・デザート(ニール・ラーセン)
Red Desert(Neil Larsen: "Jungle Fever" 1978) 
|
♪ |
知床旅情(石川鷹彦)
知床旅情(石川鷹彦)
|
♪
|
サマー・デイズ(ロニー・リストン・スミス)
Summer Days(Lonnie Liston Smith: "Expansions" 1975)
|
♪
|
アフター・ザ・レイン(シルベッティ・グランドオーケストラ)
After the Rain(Silvetti Grand Orchestra)
|
♪
|
旅立ちの日(クルセイダーズ)
It Happens Every Day(The Crusaders: "Free As the Wind" 1977) 
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
ウィ・アー・ア・メロディ
We're a Melody (The Jones Girls: "The Jones Girls" 1979) 
|
♪
|
愛をゆだねて(リタ・クーリッジ)
Trust It All to Somebody (Rita Coolidge: "Satisfied" 1979)
|
♪
|
ハーバル・セント(トム・ブラウン)
Herbal Scent(Tom Browne: "Browne Sugar" 1979)
|
♪ |
虹とスニーカーの頃(チューリップ)
虹とスニーカーの頃(チューリップ: "Released as Analog EP" 1979) 
|
♪ |
ナイト・レター(ニール・ラーセン)
Night Letter(Neil Larsen: "High Gear" 1979)
|
♪ |
ほほにキスして(水越けいこ)
ほほにキスして(水越けいこ: "Released as Analog EP" 1979) 
|
♪ |
ライズ(ハーブ・アルパート)
Rise (Herb Alpert: "Rise" 1979)
|
♪ |
ラブ・アイランド(デオダート)
Love Island (Deodato: "Love Island" 1978)
|
|
|
|
|
|
♪
|
ディズニー映画「ピノキオ」から 星に願いを
When You Wish upon a Star (Cliff Edwards: "Pinocchio: OST" 1940) 
|
♪
|
二人でスローダンス
Why don't We Try a Slow Dance? (Barry Manilow: "One Voice" 1979) 
|
♪
|
ケー・ワイ・アンド・ザ・カーブ(ハービー・メイソン)
K.Y.and the Curb (Harvey Mason: "Earthmover" 1977)
|
♪ |
ディズニー・ランドの実況からビューティフル・アメリカ、世界はひとつ
ディズニー・ランドの実況からビューティフル・アメリカ、世界はひとつ
|
♪ |
リオ・エスト(ニール・ラーセン)
Rio Este (Neil Larsen: "High Gear" 1979)
|
♪ |
カム・トゥー・ミー(フランス・ジョリ)
Come to Me (France Joli: "France Joli" 1979) 
|
|
|
|
♪
|
メロディーズ・オブ・ラブ(ジョー・サンプル)
Melodies of Love (Joe Sample: "Rainbow Seeker" 1978) 
|
♪
|
フリー・ユアセルフ、ビー・ユアセルフ(ブラザーズ・ジョンソン)
Free Yourself, Be Yourself (The Brothers Johnson: "Right on Time" 1977) 
|
♪
|
バッハのパルティータ第4番(マルティーン・ラニング)
Bach's 6 Partiten Nr.4 (マルティーン・ラニング)
|
♪ |
映画「あの愛をふたたび」よりメインテーマ(OST)
Main Theme (Francis Lei: "Un Homme Qui Me Plait: OST" 1969)
|
♪ |
ショー・ラブ・トゥデイ(ジョーンズ・ガールズ)
Show Love Today (The Jones Girls: "The Jones Girls" 1979) 
|
♪ |
映画「パリのめぐりあい」よりメインテーマ、カトリーヌのテーマ(OST)
Main Theme & Catherine's Theme (Francis Lei: "Vivre pour Vivre: OST" 1967)
|
♪ |
イズ・イット・アスキング・トゥー・マッチ(ジョー・ファレル)
Is It Asking Too Much (Joe Farrell: "La Cathedral Y El Toro" 1978)
|
♪ |
リビング・インサイド・ユア・ラブ(フィリス・ハイマン)
Living Inside Your Love (Phyllis Hyman: "Somewhere in My Lifetime" 1978) 
|
|
|
|
|
|
♪ |
パッション・フラワー(鈴木茂)
Passion Flower(Shigeru Suzuki: "Pacific" 1978)
|
♪ |
ハウ・ハイ(コニャック)
How High(The Salsoul Orchestra featuring Cognac: "Released as Analog EP" 1978)
|
♪ |
ラブ・レターズ(ナット・キング・コール)※Non Credit
Love Letters(Nat King Cole: "Released as Analog EP" 1957)
|
♪ |
マジョルカ(アール・クルー・ウイズ・ボブ・ジェームズ)
Mallorca(Earl Klugh with Bob James: "One on One" 1979)
|
♪
|
ビッグストーン・シティ(ボブ・ジェームズ)
Big Stone City(Bob James: "Lucky Seven" 1979)
|
♪
|
ピープル・メイク・ザ・ワールド・ゴー・ラウンド(アンジェラ・ボフィール)
People Make the World Go Round(Angela Bofill: "Angel of the Night" 1979 )
|
♪
|
ニテロイ(ノエル・ポインター)
Niteroi(Noel Pointer: "Feel It" 1979)
|
♪ |
バット・ビューティフル(ローズマリー・クルーニー)
But Beautiful(Rosemary Clooney: "Rosie Sings Bing" 1978) 
|
♪ |
キープ・ユア・アイズ・オン・ザ・スパロウ(デイブ・グルーシン)
Keep Your Eyes on the Sparrow(Dave Grusin: "Discovered Again" 1976) 
|
♪ |
アイ・ドント・ワナ・ダンス・ノー・モア(キャロル・ベイヤー・セイガー)
I Don't Wanna Dance No More(Carole Bayer Sager: "...Too" 1978)
|
♪ |
フィール・ザ・ナイト(リー・リトナー)
Feel The Night(Lee Ritenour: "Feel The Night" 1979) 
|
|
|
|
|
|
♪
|
ザ・ホーク(デイブ・バレンティン)
The Hawk (Dave Valentin: "The Hawk" 1979)
|
♪
|
マーラーアラモカヤ(レオポルドシューズ・アンド・ヒズ・オーケストラ)
マーラーアラモカヤ(レオポルドシューズ・アンド・ヒズ・オーケストラ)
|
♪
|
ザ・ボス(ダイアナ・ロス)
The Boss (Diana Ross: "The Boss" 1979) 
|
♪ |
バサッサイヨ(レオポルドシューズ・アンド・ヒズ・オーケストラ)
バサッサイヨ(レオポルドシューズ・アンド・ヒズ・オーケストラ)
|
♪ |
ノスタルジア・オブ・アイランド・パート2(山下達郎)
ノスタルジア・オブ・アイランド・パート2(山下達郎: "Pacific" 1978)
|
♪ |
ムーヴィング(サーカス)
Moving (Circus: "New Horizon" 1979)
|
♪ |
リオスラマングアングナカカーラブ(ジュン・ポレスティコ)
リオスラマングアングナカカーラブ(ジュン・ポレスティコ)
|
♪ |
エトセトラ(ブイ・エス・ティー・アンド・カンパニー)
Etcetera (VST & Company: "VST3" 1979)
|
|
|
|
|
|
♪
|
トロピカル・ナイツ(レニー・ホワイト)
Tropical Nights (Lenny White: "Best of Friends" 1979) 
|
♪
|
|
♪
|
|
♪ |
リティーシア(スパイロ・ジャイラ)
Leticia (Spyro Gyra: "Spyro Gyra" 1978)
|
♪ |
ナイアガラ(バーブラ・ストライザンド)
Niagara (Barbra Streisand: "Wet" 1979)
|
♪ |
じっとこうして〜聞かせてよ愛の言葉を(金子由香里)
じっとこうして〜聞かせてよ愛の言葉を(金子由香里)
|
♪ |
サム・ウェイ(フィリス・ヘイマン)
Some Way (Phyllis Hyman: "You Know How to Love Me" 1979) 
|
♪ |
この夢を永遠に(ポール・モーリア)
この夢を永遠に(Paul Mauriat)
|
♪ |
|
|
|
|
♪ |
カム・イントゥ・マイ・ワールド(エモーションズ)
Come into My World(The Emotions: "Come into My World" 1979)
|
♪ |
レインボー(リー・リトナー)
Rainbow(Lee Ritenour: "Rio" 1979) 
|
♪ |
ジ・オンリー・シング・アイ・ウッド・ウイッシュ・フォー(アンジェラ・ボフィール)
The Only Thing I Would Wish for(Angela Bofill: "Angie" 1978)
|
♪
|
ひとりぼっちのラモーナ(ゴードン・マイケルズ)
Ugly Ramona(Gordon Michaels: "Stargazer" 1979)
|
♪ |
デジャ・ヴ(ディオンヌ・ワーウィック)
Deja Vu(Dionne Warwick: "Dionne" 1979) 
|
♪
|
リオ・エステ(ニール・ラーセン)
Rio Este(Neil Larsen: "High Gear" 1979)
|
♪
|
愛しのクリスティーヌ(リチャード・クレイダーマン)
Souvenirs d'Enfance(Richard Clayderman) 
|
♪ |
リゾート・インターナショナル(サルソウル・オーケストラ)
Resorts International(Salsoul Orchestra: "How High" 1979)
|
♪ |
今夜はドント・ストップ(マイケル・ジャクソン)
Don't Stop 'Til You Get Enough(Michael Jackson: "Off the Wall" 1979)
|
|
|
|
♪ |
ホールド・オン・トゥ・ラブ(サントロペ)
Hold on to Love (Saint Tropez: "Belle de Jour" 1978) 
|
♪ |
ゼイ・アー・プレイング・アワ・ソング(ダンテス・インフェルノ)
They're Playing our Song (Dante's Inferno: "Dante's Inferno" 1979)
|
♪ |
フライト・テーマ(モリス・アルバート)
Flight Theme (Morris Albert: "Love and Life" 1977)
|
♪
|
フォー・ユー(ノエル・ポインター)
For You (Noel Pointer: "Feel It" 1979)
|
♪ |
リポゼスト(リンダ・クリフォード)
Repossessed (Linda Clifford: "Here's My Love" 1979) 
|
♪
|
ウィンター・メロディ(ドナ・サマー)
Winter Melody (Donna Summer: "Four Seasons of Love" 1976) 
|
♪
|
ハートがすべて(エイドリアン・ガーヴィッツ)
I Just Wanna Get Inside Your Head (Adrian Gurvitz: "Sweet Vendetta" 1979)
|
♪ |
ユー・ノウ・ハウ・トゥ・ラブ・ミー(フィリス・ヘイマン)
You Know How to Love Me (Phyllis Hyman: "You Know How to Love Me" 1979) 
|
|
|
|
♪ |
スペシャル・トゥー・ミー(ボビー・コールドウェル)
Special to Me (Bobby Caldwell: "Bobby Caldwell" 1978) 
|
♪ |
タイム・ウィル・テイク・ケアー・オブ・エブリシング(ルー・ロウルズ)
Time will Take Care of Everything (Lou Rawls: "Let Me Be Good to You" 1979) 
|
♪ |
シークレット・ガーデン(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
Secret Garden (The Alan Parsons Project: "Eve" 1979) 
|
♪
|
プロミセス・フォー・スプリング(トム・ブラウン)
Promises for Spring (Tom Browne: "Browne Sugar" 1979)
|
♪ |
沈黙(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
Damned If I Do (The Alan Parsons Project: "Eve" 1979) 
|
♪
|
ダンシング・イズ・メイキング・ラブ(ギャップ・マンジョーネ)
Dancin' is Makin' Love (Gap Mangione: "Dancin' is Makin' Love" 1979)
|
♪ |
アイ・ウオント・ユー・トゥナイト(パブロ・クルーズ)※Non Credit
I Want You Tonight (Pablo Cruise: "Part of the Game" 1979)
|
♪
|
コードン・ブルー(スティックス・フーパー)
Cordon Bleu (Stix Hooper: "The World Within" 1979)
|
|
|
|
♪
|
いちご白書をもう一度(ポール・モーリア)
いちご白書をもう一度(Paul Mauriat: "Paul Mauriat Top Hits '78,1978)
|
♪
|
魔法の鏡(荒井由実)
魔法の鏡(荒井由実: "MISSLIM" 1974)
|
♪
|
甘い予感(松任谷由実)
甘い予感(松任谷由実: "OLIVE" 1979)
|
♪ |
SUMAHAMA(ビーチ・ボーイズ)※Non Credit
SUMAHAMA(The Beach Boys: "L.A. - Light Album" 1979)
|
♪ |
リンゴのにおいと風の国(松任谷由実)
リンゴのにおいと風の国(松任谷由実: "OLIVE" 1979)
|
♪ |
埠頭を渡る風(松任谷由実)
埠頭を渡る風(松任谷由実: "流線形'80" 1980)
|
♪ |
グッドラック・アンド・グッドバイ(荒井由実)
Good Luck and Good by(荒井由実: "14番目の月" 1976)
|
♪ |
ジャコビニ彗星の日(松任谷由実)
ジャコビニ彗星の日(松任谷由実: "悲しいほどお天気" 1979)
|
♪ |
帰愁(松任谷由実)
帰愁(松任谷由実: "OLIVE" 1979)
|
|
|
|
♪
|
ロック・ウィズ・ユー(マイケル・ジャクソン)
Rock with You(Michael Jackson: "Off the Wall" 1979)
|
♪
|
バレット・トレイン(リー・リトナー)
Bullet Train(Lee Ritenour - Friendship: "Friendship" 1979)
|
♪
|
ハイ・ギアー(ニール・ラーセン)
High Gear(Neil Larsen: "High Gear" 1979)
|
♪ |
ホワット・アム・アイ・トゥ・ドゥ(ドロシー・ムーア)
What Am I to Do?(Dorothy Moore: "Once More with Feeling" 1978)
|
♪ |
カレンダー・ソング(ボニー・M)
Calendar Song(Boney M: "Oceans of Fantasy" 1979) 
|
♪ |
窓辺に咲いた恋(リチャード・クレイダーマン)
Melodie des Souvenirs(Richard Clayderman) 
|
♪ |
スイート・セブンティーン(マリーナ・ショウ)
Suite Seventeen(Marlena Shaw: "Take a Bite" 1979) 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♪
|
組曲「コンチェルト・グロッソ」よりウーノテンポ・アレグロ(ニュー・トロルズ)
"1.tempo ALLEGRO" from "Concerto Grosso N.1"(New Trolls: "Concerto Grosso N.1" 1971)
|
♪
|
ア・テイスト・フォー・パッション(ジャン・リュック・ポンティ)
A Taste for Passion(Jean-Luc Ponty : "A Taste for Passion" 1979) 
|
♪
|
トイ・シンフォニー(ダリル・ウエイズ・ウルフ)
Toy Symphony(Darryl Way's Wolf: "Saturation Point" 1974)
|
♪ |
組曲「ザ・デイズ・オブ・フューチャー・パスト」よりザ・デイ・ビギンズ(ムーディ・ブルース)
The Day Begins from "Days of Future Passed"(Moody Blues: "Days of Future Passed" 1967) 
|
♪ |
メンデルスゾーン バイオリン協奏曲ホ短調より (ハイティング指揮 アムステルダム管)
|
♪ |
メンデルスゾーン バイオリン協奏曲他より(生演奏:福崎至佐子)
|
※下記は曲目クレジットにはありませんが、H.O.氏より情報の提供を受けましたので追記します。演奏は福崎至佐子氏かと思われます。
|
♪ |
キラキラ星変奏曲(幼いライミーが一生懸命練習した曲)
|
♪ |
クロイツェル教本第2番(小学生のライミーが両親に聴かせた曲)
|
♪ |
ホーム・スイート・ホーム(中学生のライミーが初めての演奏会で失敗した曲)
|
♪ |
クライスラー作曲:ブニャーニの様式による前奏曲とアレグロ(ライミーが高校生の頃練習していた曲) |
|
|
|
♪
|
イッツ・オーバー(ボビー・コールドウェル)
It's Over(Bobby Caldwell: "Cat in the Hat" 1980) 
|
♪
|
アフター・ユー(キャシー・バーンズ)
After You(Kathy Barnes: "Body Talkin'" 1978)
|
♪
|
遙かなるスペイン(ポール・モーリア)
Le Coeur Grenadine(Paur Mauriat: "Nous" 1979)
|
♪ |
絹のときめき(デビッド・ゲイツ)
Silky(David Gates: "Falling In Love Again" 1979) 
|
♪ |
マイ・シンプル・ハート(スリー・ディグリーズ)
My Simple Heart(The Three Degrees: "3D" 1979)
|
♪ |
レインボー(リー・リトナー)
Rainbow(Lee Ritenour: "Rio" 1979) 
|
♪ |
カーリーズ・ソング(デビッド・サンボーン)
Carly's Song(David Sanborn: "Hideaway" 1979)
|
♪ |
愛が終わるまで(バーバラ・マンドレル)
Love Takes a Long Time to Die (Barbara Mandrell: "Just for the Record" 1979)
|
♪ |
地中海の舞踏(アル・ディメオラ)
Mediterranean Sundance(Al Di Meola: "Elegant Gypsy" 1977) 
|
|
|
|
|
|
. |